2007-06-13

おすすめフリーソフトウェア (Linux)

このエントリーをはてなブックマークに追加

無駄に自分が利用しているソフトをまとめたくなった。Linux環境なので、普通と違うソフトが並ぶが、Winでも動くのが多いと思う。

文書作成

エディタ

個人的にはカーソル移動をホームポジションで行いたいので、viかemacsになってしまう。まあキーバインディグを変更してしまえば、何でも同じような動作にはできるのだが……。

vim
最近のメイン。元々はemacs使いであった。日本語書くのにモード変更ってのは向いてないが、それでも軽快なカーソル移動はその欠点を補って余りある……かな。minibufexplとskkをemerge(portage)で入れてるのと、まあ.vimrcはいじってるが、人に見せるほどでもない。

ちなみに、vimでskk動くと興奮しません? しませんか。そうですか。

scribes
最近よく使っている。良さも悪さも、よく分からない。
emacs
最近立たせない。昔はあれほど愛していたのに。
cmemo
簡単なエディタが必要なら。
cssed
CSSのチェックに使うかな。
kate
とてもリッチなインターフェイスでおすすめ。使ってないが。
scite
便利そうだが、あまり使わない。
tea
わりかし便利だが、あまり使わない。

オフィス&DTP

あまり重そうなソフトは使わないのだが、グラフ描いたりもするから入れてある。

openoffice
オフィス文書は全部これ任せ。普通に使えると思うんだけどMSに慣れた人は嫌がる。
scribus
使ったことないがDTPソフトとのこと。
dia, kivio
ダイアグラム作成。あまり使わないな。

PDFヴューア

Adobe Readerを使うとPDFにストレスを感じるので、他のソフトを入れるべきと思う。

kpdf
軽快・多機能なPDFビューア
evince
軽快なPDFビューア
acroread
不思議なほど重いPDFビューア。たぶん、これが軽いソフトならPDFは現在ほど嫌われてないと思うんだけど。

その他

stardict
辞書ソフト。マウスでなぞるだけで辞書ひき。こうした辞書があると中国語もドイツ語もフランス語も適当に読めてしまう。

ネット

あまりタラタラ見ているとキリがないのでコンソールベースを使ったりする。また、調べたいことを事前に紙に書いておいたりもする。

firefox
基本。addonはあまり使ってない。tabmixplusでタブ操作を便利にして, adblockで広告を除去している程度。あとmozexでテクストエリアの編集に外部エディタを利用できるようにしているか。
w3m
コンソールベースのブラウザ。禁欲的なウェブ環境に必須。
snownews
コンソールベースのRSSリーダ。これまた禁欲的。コンパイル時に文字コード指定を忘れないように。
wget
一般的なものをダウンロード。もっと便利なソフトとかもあるんだろうけど、これで十分。

バックグラウンド動作は -b, リジュームするなら -c。

リンクを追って取得するなら -r で。-np で上には行かない。-k でリンクを相対に変換。-lで掘る深さ指定。

リファラは --referer="hoge" で, ユーザ・エージェントは -U で設定。

mmsclient
mmsプロトコルなものをダウンロードできる。

コミュニケーション

あまりネット経由で人とコミュニケーションしないが、まあ、一応。

mutt
メーラ。昔はmewを使ってました。最近はgmailに堕落。
Wengo
VoIP. チャット。使ったことないな。skypeも入ってるけど……。

ビューア

画像ビューア

普段はqivとgqviewで十分かと。

qiv
軽いので常用。-sでスライドショー, -fでフルスクリーン, -dでディレイを指定。
gqview
サムネイル一覧が便利なビューア。
gwenview
KDEのサムネイル一覧が便利なビューア。便利そうだが使ってない。
gthumb
サムネイル一覧が便利なビューア。便利そうだが使ってない。
picasa
googleのビューア。便利そうだが使ってない。

動画視聴

mplayer
通常はこれをコンソールから利用している。
vlc, totem
使ってないが、よいのだろう。

マルチメディア編集

画像編集

あまりしないが、以下のペイント系とドロー系があると便利だろう。

gimp
有名なペイント系エディタ。使い方覚えておくと、通常の画像操作に必要なことはほとんど出来るので便利。
inkscape
ドロー系エディタ。

音楽作成

基本的には、jack立てて ecasound で軽くリバーブくらい掛けたのをヘッドフォンでモニタしながら、jackrecで生のまま録音している。

重ねたい時は簡単ならaudacity、ちょっと凝りたいとか、hydrogenのドラムやMIDIとも重ねたいならardourといったとこ。

最後はjaminとかでマスタリングしてエクスポートしたwavをaudacityで編集して、ノーマライズしたのをCDに焼く。結構、本格的な音楽CDの一丁あがり。

昔じゃ無料でCDまで焼くなんて思いもよらなかったですよ。高校の時とかにPC欲しかったなぁ。

ardour
マルチ・トラック・レコーダ。かなり高機能。重ねて録る時に利用。
audacity
ardourよりはシンプル。ただ録音したい時や、音ファイルの編集に利用。
hydrogen
ドラム・マシーン。結構つかえる。
patchage
Jack Audio Connection Kitのためのパッチを繋げるソフト。qjackconnectやqjackctrlでもいいが、ちとおしゃれかな。
ecasound
コンソールベースでマルチトラック・レコーディングもできるし、エフェクトもかけられる。大事なことなしで、簡単にちょっとリバーブかけながらモニタしつつ、元の音源はエフェクトなしで録音したい時などに重宝している。
ecamegapedal
上記のエフェクトをGUIで利用できる。
arcangel
オーヴァードライブ、ディストーション。ナゼかよく使う。ドロドロな音になって、それが好きだったりする。
jackrack
LADSPAのエフェクタを利用できる。あまり使わない。
jackmix
ミキサ。
jackEQ
jamin
マスタリング。イコライザ。
timidity++
音源のパッチを利用したソフトウェア・シンセ。音源選べば結構本格的にもなる。
fluidsynth
同上。
bristol
往年のシンセのエミュレータ。よく分からないが、よく出来ていると思う。
amsynth, zynaddsubfx
シンセ。
vkeybd
ヴァーチャル・キーボード。MIDI鍵盤つなげんの面倒で、ちょこっとMIDIで音を出したい時に便利。
seq24
MIDIシーケンサ。

動画編集

あまりしないので分からない。昔はDVで撮ったのをkinoでキャプチャして編集したりもしたんだが……。

kono
キャプチャと編集。
avidemux
cinelerra
ノンリニア・エディタ。いわゆるPremiereもどき。すごい。結構使える。
diva, jahshaka
まともに使ったことない。

その他

fdclone
コンソールなファイラ。あまり使わないが、いざという時のために入ってる。
screen
まあ基本でしょう。
mlterm
端末。何故かこれを使って長い。
ion
シンプルなウィンドウマネージャー。個人的にはポコポコウィンドウが開くのは、見た目はいいが効率的ではないと思う。まあ、そんなの個人の感性の自由だが。
gparted
パーティション変更ツール。