2007-07-12

synergy キーボード、マウス共有ツール

このエントリーをはてなブックマークに追加

居間に転がっていたWIN2K機が不要になり、私の部屋にやって来た。どうせ二台あるなら、ディスプレイを二台並べて、あたかも一台のコンピュータのように使えないだろうか。Dual Headにするためにグラフィックボードを買ったり、設定するのが面倒だと思っていた。

調べてみると便利なソフトが見つかった。synergyだ。使ってみると便利で軽く興奮した。これでWindowsとLinuxがあたかも一台のPCのように使える。

synergyを使うと1セットのキーボードとマウスで二台のパソコンが使える。入力インターフェースが一つなので、感覚としてはディスプレイが2つついた一台のマシンを使っている感じである。クリップボードも共有できる。

勿論、一台のマシンの上でもう片方のOSを coLinux なり VMWare なりのエミュレータで動かして、Dual Head/Twin Viewなグラフィック・カードで使えば同じようなことになる。ただ、ぼんやりと2台のマシンがあって簡単に接続できる場合ならとても手軽な解決法となるはずだ。

導入と設定

まず必要なソフトを公式サイトから落とす。WINには.exe形式のインストーラがあるし、Linux向けにはRPMもある。ちなみにGentoo Linuxではemerge synergyでインストールできた。

次に設定。まず、「サーバ」と「クライアント」が混乱しやすいので以下のように理解して欲しい。

  1. サーバ: 使用するキーボードとマウスが物理的に接続されているマシン
  2. クライアント: サーバからのコントロールを受け入れるマシン
私の場合はLinuxをサーバにして、WIN2Kをクライアントにした。

次にクライアント機では、サーバのホスト名を指定する。WINではGUIで設定できるし、UNIXでは

synergyc --daemon <サーバのホスト名>
と入力すればいい。

一方、サーバ機の設定では、WINではGUIにて接続するマシンのホスト名を全部入力すし、更にマウスの移動についての設定を行う。

UNIXでは設定ファイルを作る。だいたい以下のようなものだ。

 section: screens
    dog:
    cat:
end

section: links
    dog:
       right = cat
    cat:
       left = dog
end

上の例では、dogとcatというホスト名のマシンを登録し、dog機とcat機のディスプレイが右→左と並んでいることを想定している。

あとは、作成した設定ファイルを指定してサーバを起動すればいい。

synergys --daemon --config <設定ファイル>
だ。